QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年02月08日

手作りあずきあんか



100均のフリースブランケットで
カバーを作って




あずきを入れる袋を作り


あずきを入れました。


あずき袋を電子レンジで一分弱チンして(チンし過ぎは危険!!)フリースカバーに入れてお布団にin!!あずき風味のあんかが寝る前のお布団を暖めてくれます。



蒸気が出てジンワリ暖かくて寝る前のマストアイテムです。





Posted by Oioi at 09:12│Comments(6)
この記事へのコメント
はじめまして。
おはよーございます。

『あずきのあんの…』どんな食べ物って思って…。
あんかでしたかぁ~、恥ずかしい

静波いいなぁ~
最近行ってない
Posted by さと at 2011年02月08日 09:24
おはようございます

コメントありがとございます♪

渋いお茶にあずきのあんかが合うんです…

って食べ物じゃナイですよっっ

“あずきのあん”までくると“あんこ”でしょ!!

って感じですよねぇ

まぎらわしくてゴメンなさい…
Posted by oioi at 2011年02月08日 09:40
あずきあんかって初めて聞いたけど結構良さそうですね!
Posted by オリジナルTシャツ.com at 2011年02月08日 14:09
あずきあんかのあずきって、使用後は煮て食べられるんですか?
Posted by イエ子 at 2011年04月01日 15:28
イエ子さん

残念ながら食べられナイんです。

焦げたカンジになっちゃて

いるんですよぉ~っっ

どこかで忘れられたような

小豆があればイイんですけど…

わざわざ買うのはもったいない

気はしますよねぇ~
Posted by oioi at 2011年04月01日 21:36
そうなんですか・・・じゃあシーズンが終わったらもったいないみたいですけど捨てます。。。さっそくご返答下さって有難う御座いました。:))
Posted by イエ子 at 2011年04月02日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りあずきあんか
    コメント(6)